clock
thumbnail
thumbnail
go to top page

【ツイステ】地名

updated2021-8-29

地名

薔薇の王国

シーン キャラ セリフ
リドル
おしゃべり
&トレイ
トレイ (クロッケーの話)
でも昔に比べたら上手くなったよな
あの頃は 1 つのフープを潜らせるまでに何打したか…
リドル こ、子どもの頃の話だろう!?

輝石の国

シーン キャラ セリフ
ジャック
式典服
1話
エース え……ええっ、輝石の国!?
あそこってやたらキラキラしたヤツばっか住んでんじゃねえの?
リドル 輝石の国は国土が広く、人口も多い。
気候帯をいくつも横断しているから
地域ごとに全く異なる文化が育っている。
ハッピービーンズデー ジャック 俺の弟や妹でも、朝から夕方まで……
大体6時間くらいは平気な顔で鬼ごっこしているぞ。
ジャック
実験服
1話
セベク 実は若様への究極のかき氷を献上したくてな!
氷の作り方について、雪国出身のお前に助言を…
ジャック
変わり者のライオン
ジャック 俺の国は寒くなると食糧が少なくなるが、それでも虫を食うのはごめんだな。

夕焼けの草原

シーン キャラ セリフ
ルーク
制服
1話
ルーク 私が生まれた土地は、沈みゆく夕陽がとても美しい草原なんだ。
自然が豊かで、あらゆる動物たちが自由に生命を謳歌していた。
ナイトレイブンカレッジに来る前は、
よく愛らしい動物たちと戯れたものさ。
それこそ、朝から晩まで追いかけっこをしてね。
2章 ジャック ラギー先輩の地元は、貧しい暮らしをしている家庭が多いらしい。

珊瑚の海

シーン キャラ セリフ
2章 ジェイド アズールと僕たち兄弟の故郷は珊瑚の海の中でも北の方でして。
この時期は海面が流氷で覆われるんです。
ジェイド
制服
1話
ジェイド 初めてきた人は、きっと「想像より寒くてくらい」と思うんじゃないでしょうか。

食べ物も地上とは違って、お菓子のような甘いものはほとんどありません。普段口にできるのはナマモノが中心ですね。

熱砂の国

シーン キャラ セリフ
ジェイド
制服
1話
カリム オレの故郷の”熱砂の国”では食事にも休憩にもお茶は欠かせない。客人をもてなすときは特別なお茶を入れたりもするんだ。
熱砂のアリアーブ・ナーリヤ
1話
ジャミル アリアーブ・ナーリヤはん熱砂の国の古い言葉で「花火」という意味だ。今は「ヤーサミーナ河 花火大会」が有名だな。

絹の街

シーン キャラ セリフ
熱砂のアリアーブ・ナーリヤ
4-1
ジャミル ザハブには黄金という意味があります。
「黄金でさえ手に入る市場」という意味で名付けられたとか。

茨の谷

シーン キャラ セリフ
マレウス
制服
1話
マレウス これぐらいは常識だぞ、シルバー。
茨の谷にもガーゴイルはたくさんあっただろう。
思い出してみろ、僕たちの国のガーゴイルを。
動物の形をしたものも数多くあったはずだ。

幸福の谷

シーン キャラ セリフ
ハッピービーンズデー クルーウェル その場所が“幸せ”と名付けられたのには理由がある。豊かな自然、肥沃な大地……
そして、とても美しい歌声で歌う魔法の竪琴があった。
魔法の竪琴の歌声は、谷に住まう人間や家畜……さらには植物をも幸福にしたと言う。
しかし、それを羨んだ巨大な怪物が谷へやってきて、魔法の竪琴を盗んでしまう。
するとたちまち木々は枯れ、人々は飢えに苦しんだ。
そんな中、ある農民が偶然魔法の豆を手に入れる。
その豆こそ、魔法の豆『ハッピービーン』!
ハッピービーンから育った豆の木の蔓は一晩で天空の怪物の住処に届いた。
すぐに農民は蔓を登っていき、見事竪琴を奪還。
さらに地上に戻った農民は豆の木を切り倒し追ってきた怪物を退治した。
そして幸福の谷にはまた、魔法の竪琴の歌声と豊かな自然が戻ったーーという話だ。

校内